本サイトにはアフィリエイトリンクが含まれます

小鳥の撮りかた

小鳥の撮りかた アイキャッチ画像

外で空を見上げると、小鳥を見かけます。

小鳥は動きが機敏なため、撮影が難しいです。

本記事では、「小鳥のとりかた」を解説していきます。

この記事は、こんな人におススメ
  • 小鳥に興味があるひと
  • 小鳥を撮影したいひと

小鳥の種類

小鳥は、いろんな種類がいます。

例えば、身近な小鳥をあげてみます。

外に出たら、小鳥を探してみましょう。いろんな小鳥がいるはずです。

小鳥のとりかた

小鳥を撮影するにあたり、小鳥の特徴を理解する必要があります。

小鳥の特徴は、以下の通りです。

  • 体が小さい
  • 動きが機敏
  • すぐに逃げる
  • すぐに移動する

小さい体で頻繁に動き回るため、撮影の難易度が高いです。

小鳥の特徴を踏まえた上で、撮影時は以下のポイントを意識しましょう。

  • 小鳥に気づかれないように近づく
  • 小鳥が移動する前にすばやく撮る
  • 小鳥にピントを合わせる
  • なるべく大きく撮る
  • 何度もシャッターを切る

上記ポイントを意識して撮影すると、クオリティが高い写真が撮れる可能性があります。

小鳥に気づかれないように近づく

野鳥は周囲の動きに敏感です。自分の身の回りに危険がないか常に察知しています。

撮影のため小鳥に近づいていくと、逃げてしまいます。小鳥に察知されない距離に、気づかれないように近づきましょう。

足音に機敏に反応するので、ゆっくりと移動します。

小鳥が移動する前にすばやく撮る

小鳥は動きが機敏なため、特定の場所に長時間とどまっていることが少ないです。常にせわしなく動きます。

小鳥がとまっているときは、すばやくカメラを構えて撮ってしまいましょう。

小鳥が逃げ去る前に撮る。これが重要です。

小鳥にピントを合わせる

小鳥は木の上にいることが多いです。小鳥にむけてカメラを構えて撮ろうとすると、小鳥の周りには枝がいっぱいあります。

小鳥にピントを合わせたつもりでも、小鳥の周囲の枝にピントが合ってしまいます。

画角を少しずらしてシャッターボタンを軽く押すと、小鳥にピントがあうことがあるので、試してみましょう。

なるべく大きく撮る

小鳥は体が小さいです。小鳥を見つけら、ズームして撮影しましょう。

なるべく大きく撮ることで写真に迫力が出て、小鳥本来の魅力が伝わるようになります。

何度もシャッターを切る

小鳥は動きが機敏です。体の向きを頻繁に変えたり、羽繕いしたり、常に動いています。

何度もシャッターを切ることにより、奇跡的な一枚が撮れるときがあります。

たくさん撮れた写真の中から、キレイな一枚を抜き出しましょう。

以上、「小鳥のとりかた」を解説しました。

かわいい小鳥を撮影してみましょう。

とりぴけが使っているカメラはコレ
とりぴけが使っているカメラはコレ