東京都 福生市の野鳥はこちら

多摩川中央公園での野鳥撮影【 #カワセミ #スズメ #ヒヨドリ 】

枝にとまっているヒヨドリの幼鳥 多摩川中央公園

多摩川中央公園を訪れ、野鳥撮影を行ってきた(*´ω`*)

多摩川中央公園の記事はこちら

福生市で見れる野鳥の記事一覧

カワセミ

多摩川中央公園の川のほとりで野鳥を待っていると、カワセミが多摩川の中央にあるブロックに止まった。

ブロックの上で休憩するカワセミ 多摩川中央公園

ブロックから獲物である小魚を探しているようだ(*´ω`*)

しきりにブロックから川にダイブしていた。

ブロックの上で休憩するカワセミ

スズメ

スズメを発見。若鳥なのか、頬っぺたの黒斑点が薄い。

振り向くスズメ 多摩川中央公園

ヒヨドリ

こちらは、ヒヨドリの幼鳥。最初、別の鳥かと思ったが、画像検索やお腹の特徴的な斑点から、ヒヨドリの幼鳥であることがわかった。

枝にとまっているヒヨドリの幼鳥 多摩川中央公園

幼鳥には、この時期にしか出会えないので、貴重なショットとなった。

ヒヨドリの幼鳥

以上、多摩川中央公園を訪れ、野鳥撮影を行ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


とりぴけが使っているカメラはコレ
とりぴけが使っているカメラはコレ