東京都の野鳥はこちら

福生かに坂公園での野鳥撮影【 #カイツブリ #アオサギ #オオバン #カルガモ #カワウ 】

だんまりとしているアオサギ 福生かに坂公園

福生かに坂公園を訪れ、野鳥撮影を行ってきた(*´ω`*)

福生かに坂公園の記事はこちら

福生市で見れる野鳥の記事一覧

カイツブリ

多摩川をカイツブリが泳いでいた。

多摩川の水面を泳いでいるカイツブリ 福生かに坂公園

カイツブリはすぐに水中に潜る習性も持っている。川底に生えている水草や小魚を食べているのだろう。

多摩川に潜るカイツブリ 福生かに坂公園

カイツブリを撮ろうと思ったら、次の瞬間にはもういなくなっている、、ということが多い鳥だ。

こちらを見ているカイツブリ 福生かに坂公園

アオサギ

アオサギが遠くの方が羽ばたいてきた。

羽ばたいているアオサギ 福生かに坂公園

ちょうど目の前で地面に着地し、美しい羽根を広げて見せてくれた。

翼を大きく広げたアオサギ 福生かに坂公園

あとは、だんまりとして、その場から動くことはなかった。

だんまりとしているアオサギ 福生かに坂公園

オオバン

泳いでいるオオバンを発見(о´∀`о)

多摩川の水面を泳いでいるオオバン 福生かに坂公園

すすき越しのオオバンを撮ることができた。

すすき越しのオオバン 福生かに坂公園

カルガモ

カルガモが終始、川に首をつっこんでいた。

川が浅いところでは水中に潜らず、水草を食べるようだ。

川底の藻を食べているカルガモ 福生かに坂公園

2羽仲良く寄り添っていた(^ ^)(^^)

泳いでいる2羽のカルガモ 福生かに坂公園
餌を探しているカルガモ 福生かに坂公園

カワウ

カワウがあたりの様子を伺っていた。

石の上に立っているカワウ 福生かに坂公園

首をキョロキョロしていた。

きょろきょろ辺りを見渡しているカワウ 福生かに坂公園

以上、福生かに坂公園で野鳥撮影を行ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


とりぴけが使っているカメラはコレ
とりぴけが使っているカメラはコレ