東京都 福生市の野鳥はこちら

福生加美上水公園での野鳥撮影【 #オナガ #アオゲラ #ワカケホンセイインコ 】

首を傾げたワカケホンセイインコ 福生加美上水公園

福生加美上水公園を訪れ、野鳥撮影を行ってきた(=゚ω゚)ノ

福生加美上水公園の記事はこちら

今回は、珍しめな野鳥が多く取れたので、大変満足(●´ω`●)

福生市で見れる野鳥の記事一覧

オナガ

公園を歩いていると、木の上にオナガがいた。

木の実を食べるオナガ 福生加美上水公園

木の実を咥えて食事の最中だったŧ‹”( ´ㅂ` )ŧ‹”ŧ‹”

宙返りしながら木の実を食べるオナガ 福生加美上水公園

こちらのオナガは、ヤシの木にとまっていた。

ヤシの木が気になっているオナガ 福生加美上水公園

ヤシの木に首を突っ込み、何かしている(°▽°)

ヤシの木に首を突っ込むオナガ 福生加美上水公園

チラリ|ू•ω•)ちらり

ヤシの木の葉にとまるオナガがこちらを見ている 福生加美上水公園

オナガという名前の通り、尾が長い鳥だ。

ヤシの木の葉にとまるオナガの横顔 福生加美上水公園

アオゲラ

アオゲラが木の幹にとまって、木を突いていた。

初めてアオゲラをみたため、興奮o (´∀o三o´v)o …

木にとまったアオゲラ 福生加美上水公園

お腹はマダラ模様になっている。

木にとまり上を見上げるアオゲラ 福生加美上水公園

ワカケホンセイインコ

ワカケホンセイインコが枝にとまっていた。

最近、都内で頻繁に見かけるようになった。

首を傾げたワカケホンセイインコ 福生加美上水公園

鳴き声が独特で、「きゅーっ、きゅーっ」と鳴くため、鳴き声がしたら近くにワカケホンセイインコがいると認識できる。

枝にとまったワカケホンセイインコの正面 福生加美上水公園
強風に吹かれたワカケホンセイインコの後姿 福生加美上水公園

こちらのワカケホンセイインコは、しきりに木の穴に首を突っ込んでいた。

木の穴にぶら下がるワカケホンセイインコ 福生加美上水公園

以上、福生加美上水公園で野鳥撮影を行ってきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


とりぴけが使っているカメラはコレ
とりぴけが使っているカメラはコレ